ensui のすべての投稿

2013年忘年会!

改めまして、2013年も園吹を応援してくださり、
そして、HPに訪問していただき、誠にありがとうございました!

2014年も3月9日開催の定期演奏会やその他音楽イベントの開催はじめ、
地元の依頼演奏に参加し、地域の皆様に楽しい音楽をお届けできるよう頑張ります!
お近くで催し物を企画の際は、ぜひ、園吹に声をおかけください!
口丹地域であれば、どこへででも演奏しに行かせていただきます!

今後とも園吹をよろしくお願いいたします!

ということで! 忘年会の様子です!

忘年会2013

飲まなきゃ始まらないし終われないのが園吹です(笑)

皆様、よいお年を!

Merry Xmas♪

園吹の年内最終練習は、12月21日(土)でした。
ということで(?)、12月25日(水)は、自主練習&クリスマス会!

予想以上に多くの方にご参加いただき、
持ちよりパーティー&ミニコンサート&プレゼント交換を楽しみました!

それでは、羽目を外してはしゃいでいる大人たちの姿をどうぞ!!(笑)

2013クリスマス会

持ち寄りモノをもぐもぐしている後ろでBGMを奏でてくださった皆様も
ありがとうございました!

ホルン独奏クリスマス2013
ホルン独奏(クリスマス曲メドレー)

サックス二重奏クリスマス2013
サックス二重奏(クリスマス曲)

ユーフォ・フルート2013
フルート&ユーフォ(スーパーマリオメドレー)

フルート・サックス2013
フルート&サックス(クリスマス曲)

フルート・サックス四重奏2013
フルート&サックス四重奏(クリスマス曲メドレー)

2013年も園吹に多大なご声援をいただき、誠にありがとうございました。
2014年もどうぞよろしくおねがいいたします!

 

口丹バンドフェスティバル、出演しました!

もうすぐ2013年も終わりですね。

ご報告が遅くなりましたが、2013年の園吹最後の依頼演奏は、
2013年12月15日(日)開催、
恒例となっている「口丹バンドフェスティバル」の出演でした!

今年は単独出演ということもあり、舞台の上では、
サンタさんがいたりトナカイがいたり
怪しいオッサンがいたり(これはいつものこと!?)と、
制服姿の学生さんたちの中、かなり目立ったステージになっていたことと思います。
当日の写真は、後日アップ予定! ぜひ見てほしいです(笑)!!

演奏曲は、
「Yesterday Once More」「祭-YAGIBUSHI Brass Rock」の2曲。

特に、目玉は「八木節」!
なんと今回は、和太鼓の方にゲスト出演していただき、
ドラムセットのみではなく、和太鼓×2&チャンチキが太鼓隊に加わり、
血潮湧き踊るテンション↑↑な和ロックに仕上がりました!

和太鼓隊

これは練習中の和太鼓の方のご様子。
本番はカッコいいハッピ姿での演奏だったので、ぜひ後日アップの写真をお楽しみに!!

2013年のステージは、とても楽しく終わることが出来ました!
来年もよろしくお願いいたします!

定演の第2部は、「ザ☆えんすいテインメントショー」!!

2014年3月9日の定期演奏会の第2部企画ステージのテーマが決定いたしました!

今年は「ザ☆えんすいテインメントショー」と題して、
園吹の基本理念『楽しくなければ音楽じゃない』をモットーに
楽しいショーステージをお送りいたします!

本番に向けて、各担当着々と準備が進んでいます♪

本日ご紹介するのはコチラ! ジャジャーン!!

衣装検討中

楽器のカタログではありませんよ(笑)
実はこれ、定演の衣装係さん(+有志)による、
企画ステージの衣装(検討中)のサンプル写真なのです♪
(ちなみに、男性団員Chibaちゃんはバラを咥えています!ダンディー!)

テーマにふさわしく「ショーっぽい衣装ってどんな感じ??」と
団員たちは皆、自らの想像力をフル動員して衣装を検討中です(笑)
衣装係さんに導かれながら、さて本番はいったいどんな衣装になるのか……!?

ぜひぜひ当日をお楽しみに!

園部軽トラ市、行ってきました!

11月演奏報告、パート3!!

11月24日(日)、園部軽トラ市に行ってきました!

夏にも一度来させていただいた軽トラ市ですが、
お店の数もお客さんの数も、前回より格段に多し!
晩秋の寒さを吹き飛ばす、HOT!HOT!なステージでした♪

今回も、11時~と12時~の2回公演ということで、
欲張って3曲・3曲の6曲を演奏させていただきました!

最近の鉄板曲となっている、
「あまちゃん オープニングテーマ」「ゲバゲバ90分」「祭-YAGIBUSHI Brass Rock」等のほか、
「Let’s Go クラシック」という有名クラシックをPOPなメドレーにした曲を初披露しました!

また、軽トラ市の会場が現副団長の家の近くということで、
当日は、副団長親衛隊(!?)なご近所さんたちがたくさん聴きに来てくださってました。
もちろん、「花は咲く(副団長歌唱付き)」も演奏しています♪

12時~の公演では、まさかのダブルアンコール(アンコールの後にアンコール)が起こり、
「花は咲く」を2回演奏させていただきました!
ご来場の皆様、ご声援ありがとうございました!

軽トラ市2013冬

演奏が終わった後は、カレー&差し入れのコロッケ等々をもぐもぐ。
いつもいつもおいしいものをいただいて、ありがとうございます……!
このために本番頑張れます(笑)

当日の演奏の様子は、後日アップ予定です!
また次も軽トラ市に出られるといいなぁ~(´▽`)
関係者の皆様、ありがとうございました!

2013年度の大きな依頼演奏は、ひとまずこれにてひと段落……の予定です。
別途、アンサンブル部隊の出張演奏は12月もあるので、
また当サイトやFacebookにてご紹介いたします♪

次の演奏会は、12月15日(日)「口丹バンドフェスティバル」(ガレリア亀岡)です!
その次は、2014年3月9日「第38回定期演奏会」(南丹市園部公民館)!?
こちらの準備も着々と進んでいますので、またご紹介させていただきます!
ぜひ、お近くの方は足をお運びくださいね♪
よろしくお願いいたします!

ポップ・ジョイント・コンサート、終了しました!

11月演奏会のご報告、パート2です!

11月17日(日)、ポップ・ジョイント・コンサート(南丹市園部町文化祭)に参加しました!
今年も殿田中学校吹奏楽部さんとの合同演奏でした(´▽`)

10月27日、11月10日と2回の合同練習を行い、
17日午前に最後のリハーサルをして、本番を迎えました。

演奏曲は、「フライング・ゲット」「Joy!!」「祭-YAGICUSHI Brass Rock」の3曲。

「フライング・ゲット」では、殿中吹奏楽部内での熾烈なセンター争いを潜り抜けた4人による
AKBさながらのマイクダンスを披露してもらいました!
オバサンにはもう出来ないキレのあるダンスは超キュート♪

「祭-YAGIBUSHI Brass Rock」では、殿中さんにあった和太鼓をお借りすることに。
和太鼓が入ると、一気に「和!」「祭だワッショイ!」な雰囲気に!
やっぱりこの曲には「和モノ」が欠かせないなぁ~と実感しました。

中学生の皆さんとの演奏で、私たちも若さをもらった感じがしました(笑)
年に1回なんて寂しいことを言わず、もっともっと一緒にやれる機会があったらいいなあと思ったり……。
演奏会に出演していた他団体とも、同じ口丹地域の音楽団体として、
一緒にイロイロやっていきたいと改めて思いました(´▽`)

当日の写真は、後日アップ予定です!
殿田中学校の皆さん、ありがとうございました!

女子会!?

まずはこちらをご覧いただこう。

女子会?

女子会!?

……いいえ、これは事務局会議の一幕です(笑)

いつも集まっているお店が満席で予約が取れなかったため、違う場所で会議することに。
そこが、料理メニューもドリンクメニューもデザートメニューも豊富なお店で、
会議前から「何食べようかな」とメニュー片手に悩みぬき、
結局ちょっと頼みすぎ、会議書類が端っこに追いやられてしまう状態に(笑)

そんな日に限って、男性事務局員の参加がゼロで、意図せず女子会に……!

事務局長の「ご飯食べに来たんじゃないよー」という声が響く、
会議スペースなのでありました(笑)

P.S. いいアイデアを出すためには、オイシイものは必須です!(笑)

ラポール八木、行ってきました!

大変遅くなりました……! 11月の演奏報告パート1です!

11月3日(日)、
ラポール八木 オータムフェスティバルに行ってきました!

本番は13時半からの予定だったにも関わらず、
「出店のごはんがおいしくて、いっぱい遊べるよ!」とのことで、
楽しいこと大好きな大人たちは、午前のうちに集合して出発(笑)
本番までの間、たくさん遊ばせていただきました!
(ご飯、本当においしかったです……!)

当日は雨がいつ降ってもおかしくないような曇り空。
結局、本番時間が早まり、演奏終盤アンコールの頃に、ポツリポツリと降り始めました。
運営の方の英断に助けていただきました……!

11月一番最初の演奏機会ということで、
いつもの「あまちゃん オープニングテーマ」「ゲバゲバ90分」「花は咲く(歌唱付き)」のほか、
「祭-YAGIBUSHI Brass Rock」「Joy!!」を初披露いたしました。

特に、「祭-YAGIBUSHI Brass Rock」は、名前の通り、日本の民謡「八木節」を
ロックアレンジしてしまった、何とも大胆な曲(笑)
お客様の反応もとてもよく、アンコールにも希望いただき、2回演奏させていただきました!

ラポール2013左ラポール2013右

当日の演奏風景はこんな感じです!

定期演奏会の開催も、視覚的にバッチリアピールしてきました(笑)
最近の依頼会で大活躍中の「定演告知POP」。
定演の備品係さんがせっせと作成してくれた超便利アイテムです♪
(なので、最近の演奏の写真にはたいてい写っています・笑)

関係者の皆様、ありがとうございました!

皆、オラに若さを分けてくれ!!

連続更新です! イエーイ!

さて、園吹の次の本番は、
11月17日(日)開催、「ポップ・ジョイント・コンサート」(南丹市文化祭)です。

その名の通り(?)、ポップな曲をジョイントしちゃおう! ということで、
当日は殿田中学校吹奏楽部さんと合同演奏いたします。

そのため、10月27日(日)には、殿中さんとの合同練習を行いました!

ジョイント2013合同練習1

夕方の音楽室……うーん、懐かしい!!
気持ちだけでも若返る気がしますね(笑)
学生さんは、皆、元気のいい良い子たちばかりでした(´▽`)

ジョイント2013合同練習1-2

ハロウィンが近いということで、
副団長がネタで持って行ったハロウィン仕様カチューシャが、
巡り巡って団員のおっちゃんの頭に……。
休憩時間の楽しい一幕(笑)

「ポップ・ジョイント・コンサート」は、
2013年11月17日(日) 南丹市園部公民館大ホールにて、13時開演です。
お近くの方は、ぜひ遊びに来てみてくださいね!
近隣の学校がたくさん出演されるので、きっと若さを分けてもらえますよ(笑)
皆様のお越しをお待ちしております!