ensui のすべての投稿

たには祭、行ってきました!

ご報告が遅くなりました……!
10月19日(土)、たには祭(明治国際医療大学 学園祭) に行ってきました!

ガリガリガリクソン、天竺鼠、吉田たち、ダイアン、銀シャリが見られて大満足!!

……じゃなくて!

学祭ならではの、手作り感満載のカレーライスに焼きそばにマツタケご飯(!)にホルモンうどんにフランクフルトにチョコバナナなどなどなどなどたくさん食べられて大満足!!

……でもなくて!

学祭のオープニング演奏と、午後からのステージにて演奏させていただきました。
とても温かい拍手、ありがとうございました!

オープニングは、ここ最近の鉄板曲・「あまちゃんオープニングテーマ」。
番組終了後も、まだまだ人気の高さを感じる曲です♪

午後の本番まで、数時間自由時間があったので、
学内探検をしたり、吉本のお笑いステージを見たり、ご飯を食べたりと、
若々しい学生さんたちの精気……もとい元気を吸収して、
私たちも少し若さを取り戻した気がしました(笑)
余談ですが、当日の最年少団員が27歳! 平均年齢の高い本番でした(笑)

午後の本番でも、学生さんたちの前で楽しく演奏させていただきました。
威勢のいいアンコールまでいただき、「あまちゃん」を再度演奏♪
とても元気の出る本番となりました!

写真は後日アップできたらいいなあ。
皆様、ありがとうございました!

HappyHalloween♪

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~!!

ハロウィン2013

ということで、
10/30の練習はハロウィン仕様♪

事務局長の粋な計らいで、
若いカワイ子ちゃんにお菓子を配ってもらいました!
ベテラン勢は、盛り上げ役です(笑)

団員の皆にも喜んでもらえたようで良かった良かった!
次はクリスマスかな……と事務局長が言ってます(笑)
こんな風にちょいちょいイベントやっていけると楽しいなあ(´▽`)

ソロ・アンサンブルコンサート、終了しました!

10/14(月・祝)、
「ソロ・アンサンブルコンサート」、無事に終了いたしました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました!
※当日の出演者・演奏曲を、ページにてご紹介しております。

ソロ、アンサンブル中心とは言いながら、団員25名が演奏に出演。
お手伝いも含めると、約30人という大人数での開催となりました。

今年度初の試みであるパートリーダーのアンサンブルから始まり、
初ソロステージの人がいたり、以前より難度の高い曲に挑戦する人がいたりと、
各団員にとっても、普段の演奏とはまた一つ違ったものを得る機会にもなり、
とても楽しいひとときとなりました。

ご来場くださった皆様にも、あたたかい拍手をいただきまして、
誠にありがとうございました!
アンケートにつきましては、今後の活動の糧とさせていただきます!
重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました!

コンサート当日の様子は、
追って、当サイトやFacebookにてご紹介させていただきます(´▽`)

ということで、最後に打ち上げ参加者の集合写真をどうぞ!
(相当出来上がっているので、みんな顔が赤いです・笑)

ソロアンコン2013打ち上げ集合写真

今後の園吹出演ステージは、
10/19(土)たには祭(明治国際医療大学 学園祭) 依頼演奏、
11/3(日)ラポール八木 依頼演奏、
11/17(日)ポップ・ジョイント・コンサート(南丹市文化祭) 出演、
11/24(日)そのべ軽トラ市 依頼演奏
……などなど、盛りだくさん!

お近くの場合は、ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです!
今後とも園吹をよろしくお願いいたします!

来年も、ソロ・アンサンブルコンサート、開催するぞー!

着々と進行中♪

依頼演奏の合間を縫って、園吹単独行事、
「ソロ・アンサンブルコンサート」(10/14開催)
「定期演奏会」(3/9開催)
の企画が着々と進行中です♪

定演会議10月

こちらは定演会議の様子。
美味しいものをもぐもぐ食べながら(それは私だけ!?)、
まずは思いつく限りのネタを検討。
この日は、第2部企画ステージの案を練っていました。

「事務局会議」「パートリーダー会議」「定演会議」ほか、
各係や分担会議もあったりして、何かと会議をしていますが、
どの会議も、美味しいものを食べながら、和気藹々とした雰囲気です♪
美味しいものを食べるのは大事なことなので、2回言いました(´▽`)

面白い企画を練り練り練り中ですので、
「ソロ・アンサンブルコンサート」「定期演奏会」
どちらもお楽しみに!

竹井の敬老祝賀会、行ってきました!

依頼演奏のご報告です、パート2!

10/6(日)は、南丹市竹井区の敬老祝賀会に行ってきました!

竹井の敬老会1

会場の関係もあって、今回はアンサンブル中心。
少人数で、お邪魔させていただきました(´▽`)
……ということで、パーカッションもドラムセットではなく、
カホーン(舞台左の箱みたいなやつ)です♪

さてさて、竹井の敬老会といえば、
以前の日記にて、「とある曲をやるよー」とチラ見せしておりましたが、
正解は……こちら!

ラジオ体操第一

「ラジオ体操第一」です!!

フルート&ユーフォニウムで演奏し、
事務局長の掛け声に合わせ、他の団員は体操するという
なんとも暴挙(笑)に出たのですが、
敬老会参加の皆様、多くの方が一緒に体操してくださりました!
圧巻でした! ありがとうございました!(´▽`)

「アンコールに『あまちゃん』やって!」という嬉しいお声掛けもいただき、
アンコールまで演奏させていただきました。
しかし、「あまちゃん オープニングテーマ」、どこに行っても大人気です!
朝ドラは「ごちそうさん」にバトンタッチしましたが、
園吹はまだまだ「あまちゃん」に助けてもらうことになりそうです(笑)

ちなみに、当日は朝から練習して会場入り(笑)

練習の様子

連日の依頼演奏&一部の団員は定演会議なんぞもあって、
ちょっとお疲れモードでしたが、充実した2日間の依頼演奏ウィークでした!

関係者の皆様、ありがとうございました!

白杖安全デー、行ってきました!

依頼演奏のご報告です!

10/5(土)、京都府視覚障害者協会さん「白杖安全デー 府内北部集会」にて、
演奏させていただきました。

白杖安全デー2013

式のオープニングで演奏だったのですが、
会場の皆様はとてもあたたかく、最後までとても楽しい気持ちでいっぱいでした。

今回、「花は咲く」を初演奏したのですが(歌唱付き)、
やはり皆様聞きなれているのか、口ずさんでらっしゃる方も多くいらっしゃいました♪
団員は新曲ということでドキドキ、ソロある人ドキドキ、歌う人ドキドキと
色々緊張していましたが、会場の空気に助けていただきました……!

ありがとうございました!

今週末は依頼演奏Day!

今週末は、依頼演奏デーです。

10/5(土)は、京都府視覚障害者協会さんの「白杖安全デー集会」にて
演奏させていただきます。
初めて演奏させていただくので、私たちも少し緊張しています。
また、当日は新曲も演奏しますので、そちらもあわせてドキドキです(笑)

10/6(日)は、園部町竹井の敬老会で演奏させていただきます。
今回は園吹全員の出演ではなく、少人数のアンサンブルでの演奏です。
演目は、おじいちゃん・おばあちゃんに楽しんでいただけそうな曲をチョイス。
中には、こんな曲も予定しており……

ラジオ体操の練習

って、何の曲か分かりますでしょうか?(笑)
団員の動きにご注目です!
案外覚えていないのか、みんなちょっとバラバラでした。
小学生の時に、夏休みイヤというほどやったのになあ。

当日のご報告は、当サイトやFacebookにてさせていただく予定です。
写真の曲名の正解も、その時に!
お楽しみに!

秘密特訓!?

10/14(月・祝)開催「ソロ・アンサンブルコンサート」
パートリーダーでチームを組んでアンサンブルを披露します。

……ということで、秘密特訓を行いました!

パートリーダー秘密特訓その1
※ちなみに画像がぼやけているのは、アップにしたときに楽譜の曲名が丸見えだったため、加工したからです。

実は、この「パートリーダー」のチーム、
パートリーダー会議のときに「面白そうじゃない?」とノリで決まったのですが、
いざ練習してみると、みんな必死(笑)

秘密特訓の成果を見るためにも(笑)、
ぜひ、「ソロ・アンサンブルコンサート」に遊びにきてみてくださいね!

ちなみに、今記事を書いている私(中の人)もパートリーダーチームの一員です。
本番まで頑張るぞ!

ソロ・アンサンブルコンサート詳細!

10月14日開催「ソロ・アンサンブルコンサート」の詳細が決定いたしました!

【開場】午後1時半
【開演】午後2時

【出演予定】
♪ 第1部 ソロステージ
・Fl
・T.Sax
・Cl
・A.Sax
・Tp
・Tb

♪第2部 アンサンブルステージ
・Fl&Cl
・Cl 2重奏
・Cl 4重奏
・Hr 2重奏
・Tp 3重奏
・Tb 2重奏
・Eu 3重奏
・金管4重奏
・Sax 4重奏
・混合8重奏(パートリーダー)

……と、ほぼ全パート出演の盛りだくさんの演奏でお届けします!

それぞれ曲の練習に余念がありません!
もちろん「入場無料」ですので、ぜひ10/14(月・祝)は、
「カトリック丹波教会園部聖堂」に遊びに来てくださいね♪

「カトリック丹波教会園部聖堂」ですが、
実は先日の台風18号の際に被害に遭われました。
敷地内に泥が溜まってしまったということで、
園吹からも数名お掃除のお手伝いに行ってきました!
京都聖カタリナ高等学校吹奏楽部の皆さんと一緒です。

教会のお掃除

園吹は、泥を取り除き道を掃く作業をさせていただきました。
当日はとてもいいお掃除日和で、汗を滴らせながらの作業でしたが、
いつもお世話になっている教会の少しでもお役に立てたなら幸いです。

「ソロ・アンサンブルコンサート」、どうぞよろしくお願いします♪

少年野球開会式に行ってきました!

綾部球場・少年野球開会式

報告が遅くなりましたが、9月21日(土)、
綾部球場にて少年野球「第10回 京都丹波大会」の入場行進&開会式で演奏させていただきました。

朝が早く、おじさまおばさまは少しおねむモードですが、
選手の皆さんの若さあふれる元気のいい挨拶にパワーをもらいました!
実行委員の皆様、選手の皆様、そのほか関係者の皆様、ありがとうございました!