ensui のすべての投稿

コンクール、終了しました!

ご無沙汰しています;
更新が止まっている間もえんすいは元気に活動をしております!

8/5(日)、京都府吹奏楽コンクールに出場いたしました。

今年は異常な暑さのため地下駐車場での待機に不安を感じていたのですが、
空調がだいぶ効いていて、例年になく快適に過ごせました。
誰一人熱中症にならなくて良かった!(毎年自分がヤバい)


演奏の結果は、ブロンズ
二年連続して同じ賞となりました。
次のステップを目指して頑張らないと……!

打ち上げは、例年通り牛楽さんで。


「なんか食べたい」「なんか作って」という強烈な無茶ぶりにも応えていただき、それぞれ反省したり打ちあがったりの時間を過ごせました。

コンクールが終われば、えんすいは「夏祭りシーズン」到来!
今年もお盆を皮切りに、依頼演奏に行かせていただきます!

8/15(水) 矢代夏祭り(京北) 19:30~
8/18(土) 青戸夏祭り(八木) 19:30~
8/26(日) あけぼの学園るりけい寮夏祭り 19:00~

お近くの方は、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪
今後とも園部吹奏楽団をよろしくお願いいたします!

5/20(今日!)、駅の音楽会に出演します!

ギリギリの告知で申し訳ありません…!

本日5/20(日)、
京都駅ビル大階段で開催される「駅の音楽会(春)」に園吹も出演いたします!

京都府吹奏楽連盟に加入している一般楽団の多くの演奏が楽しめるイベントで、
園吹も都会での演奏にワクワクしています♪

園吹らしい曲を2曲予定していますので、
買い物の予定がある方など、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ!
もちろん無料でお楽しみいただけます!

園吹の出番は、15時20分くらいの予定です。
音楽会は13時から開催していますので、
ぜひぜひ音楽溢れる午後のひとときをお楽しみください♪

3/11(日)、第42回定期演奏会!

ご無沙汰してます……1年って経つのが早いですね。
久しぶりの更新となってしまいました;

告知がギリギリになってしまいましたが、今年もやります!

3月11日(日)第42回定期演奏会‼

例年と同じく、1部では山川すみ男先生を客演指揮にお招きして、
「なぎさの詩」「プロヴァンスの風」の2曲を指揮していただきます。

2部は「Ensui・楽舞(らぶ)・Live!」と題して、
地元・園部で活動する「園部舞組爽龍隊」ともコラボレーションいたします。
昨春に披露した「ソーランファンク」がパワーアップしている他、
他にも踊っていただきますので、是非ご注目ください!

今年も会場は「南丹市国際交流会館 1Fイベントホール」です。
もちろん入場は無料ですので、皆様お誘いあわせの上、遊びに来てくださいね♪

そうそう!
今年は、以前好評いただきました「お楽しみ抽選会」が復活します!
何が当たるかはお楽しみ♪ ですが、以前より景品数を増やしておりますので、
そちらをお目当てにも是非お越しください!

団員一同、お待ちしております‼

速報!ソロ・アンサンブルコンサート終了!

10月8日(日)
「園部吹奏楽団ソロ・アンサンブルコンサート2017」を開催いたしました!
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!

終演後にみんなで記念撮影。
出演者の他、たくさんのお手伝いさんにご協力いただき開催することができました。
本当に感謝です。

ソロアンコンの曲目や詳細は、後日じっくりガッツリご報告します!

以降は、怒涛の秋イベントが到来!
毎週土日のどちらかが埋まっているという、ありがたくも悲鳴を上げる状況です(笑)

直近のイベントは……
10月14日(土) たには祭り(明治国際医療大学)
出店がどれも美味しくて、団内でも超人気の依頼演奏です(笑)
演奏も楽しみつつ、何を食べようかな~なんて今からワクワクしています。
オープニングセレモニー後(12時くらい)の演奏となりますので、
皆様ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

では、次回の更新にてお会いしましょう(´▽`)

のあがりフェスに行ってきました!&来週はソロ・アンサンブルコンサート!

こんにちは、えんすいです!

依頼演奏のご報告です♪
9/24(日)、秋晴れのなか「のあがりフェス in 鶴ケ岡」に行ってきました!

様々なジャンルの音楽団体が美山・旧鶴ケ岡小学校に集結!
お客様もノリノリで、大変楽しいイベントでした(´▽`*)
温かい拍手&掛け声をいただき、団員もテンションMAXで演奏させていただきました。

敷地内には、美山の素材を生かした猪カレーやオムライス、
手づくりのお菓子やコーヒーなど、お腹を満たすコーナーも盛り沢山♪
演奏前後にたっぷりと堪能させていただきました!
とても素敵なイベントに参加できて嬉しかったです(´▽`*)

当日は、施設の一部をお借りして、
なんたんテレビさんに「ソロ・アンサンブルコンサート」のCMを撮影していただきました!

若いカワイ子ちゃんたちに宣伝してもらうのが一番効果大!
……ということで、南丹市の皆様はぜひぜひ南丹テレビで放送されるCMもご注目くださいね♪

「ソロ・アンサンブルコンサート」は、
10/8(日) 午後2時より 園部町新町のカトリック丹波教会 園部聖堂さんにて開催します。
入場無料ですので、ぜひ遊びに来てくださいね!
あと残り1週間、参加する団員も練習に励みます!

引き続き、園部吹奏楽団をよろしくお願いいたします!

文化の秋の到来&ソロ・アンサンブルコンサートやります!

こんにちは、えんすいです!
暦の上では一足先に秋を迎えていましたが、
ようやく暑さも和らいで、秋らしい風が吹くようになってきましたね。

夏祭りシーズンを終えた園吹ですが、
引き続き、文化の秋ということでたくさんの演奏依頼をいただいています。

▼直近はコチラ!▼

今週日曜日9月24日
旧鶴ケ岡小学校で開催される「のあがりフェス」に初参加させていただきます!
『のあがり』とは、秋の取り入れを終わり農を上がる……という意味だそうです。
ひと息ついてフェスタしよう!って感じなのですね~(´▽`)
沢山の音楽団体が参加されるので、園吹も今からワクワクしています♪
園吹は午後の部の出演ですが、フェスタは朝から開催されていますので、
皆さん、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね(´▽`*)

10月に入ると怒涛の依頼演奏ラッシュです!
10/14(日) たには祭(明治国際医療大学)★どなたでもお気軽にお越しください!
10/22(日) 京北・高齢者文化の集い
10/29(日) 水の杜フェスタ(日吉ダム)★どなたでもお気軽にお越しください!
11/4・5(日) 園部町文化祭 幕間演奏(国際交流会館 コスモホール)★どなたでも!
11/5(日) 京都丹波ミュージックフェスティバル(ガレリア亀岡)★どなたでも!
11/19(日) 大野ダムもみじ祭り★どなたでもお気軽にお越しください!
……ほぼ毎週どこかで演奏させていただきます!
たくさん依頼をいただけて、本当にありがたい限りです……!

そしてそして……!
秋といえば、園吹恒例のこの行事も!

10/8(日) 午後2時より、カトリック丹波教会 園部聖堂さんにて、
「園部吹奏楽団 ソロ・アンサンブルコンサート」を開催いたします!

いつもの大人数での演奏とはまた違って、
ソロやアンサンブルといった少人数での演奏会です。
参加の団員は現在モーレツ練習中(´▽`)
秋のひととき、ぜひぜひ園吹と一緒にお過ごしくださいませ♪

文化の秋、ぜひぜひ園吹サウンドを聞きに遊びに来てくださいね~!

祭りだワッショイ!

こんにちは!
毎日暑い日が続きますが、そろそろ夏休みも終わり。
先週末から今週末に掛けて、沢山の地域で地蔵盆や夏祭りが行われたことと思います。

えんすいもコンクール終了後、休む間なく夏祭り依頼演奏シーズンに突入しました!
祭りだワッショイ!ということで、既に終了した演奏のご報告です♪

♪8月15日(火) 京北・矢代夏祭り


今年で3回目になる「矢代夏祭り」での依頼演奏。
老若男女に楽しんでもらえるような選曲をひっさげ、お邪魔しました!

当日の昼間には大雨&激しい雷で開催(屋台)はどうなるのかしら…?と不安でしたが、
地元の皆様の心のこもった屋台が出ていました!
どれも美味しい~!

演奏終了後にはビンゴ大会が開催され、こちらもたっぷり楽しませていただきました♪
(そして大分賞品をいただいてしまいました笑)
また来年もお邪魔させてもらえたら……いいなぁ(笑)

♪8月19日(土) 八木・青戸地区夏祭り


神社で開催される地区のお祭りにて演奏させていただきました!


人数&配置の都合上、ドラムセットが奉納されています(笑)

「年配の方が多い」と聞いていたので、少々年齢層高めの曲を中心に演奏しましたが、
皆さん初っ端から拍手や声援を飛ばしてくださり、大変大盛り上がりでした!

演奏の後には、焼きトウモロコシ・たこ焼き・かき氷・ポップコーンなどを沢山いただき、
さらにビンゴゲームまでさせてもらい、遅くまで団員も夏祭りを満喫しました♪
また来年も呼んでほしいなぁ……(笑)

残すところの夏祭りは、8月27日(日)「あけぼの学園 るりけい寮 夏祭り」のみ!
2012年以来4年連続で雨天中止となっているあけぼの学園の夏祭り。
今年こそは……!と団員一同てるてる坊主を作って当日の晴天を祈っております。
雨よ、降るな~~!!

秋もいくつか依頼演奏をいただいておりますが、
10月8日(日)には、毎年恒例の「園吹ソロ・アンサンブルコンサート」を開催することになりました。
今年も、カトリック丹波教会園部聖堂(京都府南丹市園部町新町118番地)をお借りして、楽しい秋のひとときを皆様と過ごせたら幸いです。
ぜひぜひ予定を開けておいてくださいね♪

コンクール、終了しました!

8/6(日)京都府吹奏楽コンクールに出場いたしました。

結果は、銅賞をいただきました。

いただいた講評を元に、引き続き音楽の追求に励んでいきたいと思います。
来年はコンクール出場40回目となるそうなので、気持ちを引き締めて頑張ります。

早くから沢山のお手伝いさんにご協力いただき、ありがとうございました!
打楽器の搬入、トラックの運転、舞台上での打楽器運搬、その他もろもろ……
演奏会の度に、お手伝いしてくださる方のありがたみを噛みしめます。


朝少し公民館で練習したあとは、トラックに打楽器を積み込んで各自出発です!

夜は、馬堀駅前の「牛楽」さんで打ち上げ♪
沢山のオードブルを出していただき、みんな我先にと集まっていました。

団長の挨拶から打ち上げはスタート。
本番の音源を聞きながら、遅くまで反省会は続きました。







締めは、指揮者の反省の弁。

コンクールが終わっても、依頼演奏、アンサンブルコンサート、定期演奏会と園吹の活動は続きます。
引き続き、ご声援をよろしくお願いいたします‼

今後の演奏の予定です!
8/15(火) 矢代夏祭り(京北・矢代)
8/19(土) 青戸地区夏祭り(八木・青戸)
8/27(日) あけぼの学園るりけい寮夏祭り

今年も夏祭りシーズンに突入です!
お近くの方は、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

また、10/8(日)には恒例の「園部吹奏楽団 ソロ・アンサンブルコンサート」も予定しています。
詳細が決まり次第お知らせしていきますので、こちらもぜひ楽しみにしていてくださいね♪

8/6、京都府吹奏楽コンクール!

お久しぶりです、園吹です!

ただいま園吹は「京都府吹奏楽コンクール」に向けて、最後の追い込み中!
出演が済んだ地元学校の結果を確認しながら、
自分たちの本番をやりきるために頑張っています!

7月中旬には、毎年恒例の強化練習を行い、
遊you日吉のホールを借りてのホール演奏も行いました。
今年のコンクール会場は、2年ぶりの京都コンサートホール。
一体どんな響きになるのか……ドキドキです。

コンクール本番は、明日8/6!
頑張ってきます!

駅の音楽会(春)、出演しました!

5月14日(日)、京都駅ビルで開催された「駅の音楽会(春)」に出演いたしました!

随分前(10年くらい前?)に亀岡市吹奏楽団さんと合同で出演した以来で、
しかも単独での出演は、なんとなんと『初』だったようです‼

しかも今回は、
初お披露目の『ソーラン・ファンク』「園部舞組爽龍隊」さんとコラボさせていただきました‼
振り付けもオリジナルで、とてもとてもカッコいい踊りを披露してくださいましたよ♪

音楽会では、このほか『ウィーアー!』『スペイン』も演奏させていただきました。
滅多にない市内での演奏機会に、団員一同ワクワク&緊張していたようですが、
たくさんのお客様に見ていただけて、とても楽しい本番となりました‼

終了後は、恒例の全員写真!
また出たいなぁ……なんて声もチラホラ聞こえて来たので、
もしかしたら来年も出演するかも!?
ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね♪

園吹の次回の本番は、6月11日(日) 「ふれあい音楽祭」です!
今年も園部高校体育館で開催することになりました。
体育館という関係上、ご来場の皆様にも2足制をお願いしております。
体育館内は、スリッパや体育館シューズでの入場をお願いいたします。

詳細が決まり次第、また告知させていただきます!
新入団員や復団員も少し増え、今年度も賑やかに過ごしている園吹。
ぜひ、えんすいサウンドを聞きに遊びに来てください! お待ちしております‼