「Ensui」カテゴリーアーカイブ

定演の第2部は、「ザ☆えんすいテインメントショー」!!

2014年3月9日の定期演奏会の第2部企画ステージのテーマが決定いたしました!

今年は「ザ☆えんすいテインメントショー」と題して、
園吹の基本理念『楽しくなければ音楽じゃない』をモットーに
楽しいショーステージをお送りいたします!

本番に向けて、各担当着々と準備が進んでいます♪

本日ご紹介するのはコチラ! ジャジャーン!!

衣装検討中

楽器のカタログではありませんよ(笑)
実はこれ、定演の衣装係さん(+有志)による、
企画ステージの衣装(検討中)のサンプル写真なのです♪
(ちなみに、男性団員Chibaちゃんはバラを咥えています!ダンディー!)

テーマにふさわしく「ショーっぽい衣装ってどんな感じ??」と
団員たちは皆、自らの想像力をフル動員して衣装を検討中です(笑)
衣装係さんに導かれながら、さて本番はいったいどんな衣装になるのか……!?

ぜひぜひ当日をお楽しみに!

女子会!?

まずはこちらをご覧いただこう。

女子会?

女子会!?

……いいえ、これは事務局会議の一幕です(笑)

いつも集まっているお店が満席で予約が取れなかったため、違う場所で会議することに。
そこが、料理メニューもドリンクメニューもデザートメニューも豊富なお店で、
会議前から「何食べようかな」とメニュー片手に悩みぬき、
結局ちょっと頼みすぎ、会議書類が端っこに追いやられてしまう状態に(笑)

そんな日に限って、男性事務局員の参加がゼロで、意図せず女子会に……!

事務局長の「ご飯食べに来たんじゃないよー」という声が響く、
会議スペースなのでありました(笑)

P.S. いいアイデアを出すためには、オイシイものは必須です!(笑)

皆、オラに若さを分けてくれ!!

連続更新です! イエーイ!

さて、園吹の次の本番は、
11月17日(日)開催、「ポップ・ジョイント・コンサート」(南丹市文化祭)です。

その名の通り(?)、ポップな曲をジョイントしちゃおう! ということで、
当日は殿田中学校吹奏楽部さんと合同演奏いたします。

そのため、10月27日(日)には、殿中さんとの合同練習を行いました!

ジョイント2013合同練習1

夕方の音楽室……うーん、懐かしい!!
気持ちだけでも若返る気がしますね(笑)
学生さんは、皆、元気のいい良い子たちばかりでした(´▽`)

ジョイント2013合同練習1-2

ハロウィンが近いということで、
副団長がネタで持って行ったハロウィン仕様カチューシャが、
巡り巡って団員のおっちゃんの頭に……。
休憩時間の楽しい一幕(笑)

「ポップ・ジョイント・コンサート」は、
2013年11月17日(日) 南丹市園部公民館大ホールにて、13時開演です。
お近くの方は、ぜひ遊びに来てみてくださいね!
近隣の学校がたくさん出演されるので、きっと若さを分けてもらえますよ(笑)
皆様のお越しをお待ちしております!

HappyHalloween♪

お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~!!

ハロウィン2013

ということで、
10/30の練習はハロウィン仕様♪

事務局長の粋な計らいで、
若いカワイ子ちゃんにお菓子を配ってもらいました!
ベテラン勢は、盛り上げ役です(笑)

団員の皆にも喜んでもらえたようで良かった良かった!
次はクリスマスかな……と事務局長が言ってます(笑)
こんな風にちょいちょいイベントやっていけると楽しいなあ(´▽`)

着々と進行中♪

依頼演奏の合間を縫って、園吹単独行事、
「ソロ・アンサンブルコンサート」(10/14開催)
「定期演奏会」(3/9開催)
の企画が着々と進行中です♪

定演会議10月

こちらは定演会議の様子。
美味しいものをもぐもぐ食べながら(それは私だけ!?)、
まずは思いつく限りのネタを検討。
この日は、第2部企画ステージの案を練っていました。

「事務局会議」「パートリーダー会議」「定演会議」ほか、
各係や分担会議もあったりして、何かと会議をしていますが、
どの会議も、美味しいものを食べながら、和気藹々とした雰囲気です♪
美味しいものを食べるのは大事なことなので、2回言いました(´▽`)

面白い企画を練り練り練り中ですので、
「ソロ・アンサンブルコンサート」「定期演奏会」
どちらもお楽しみに!

今週末は依頼演奏Day!

今週末は、依頼演奏デーです。

10/5(土)は、京都府視覚障害者協会さんの「白杖安全デー集会」にて
演奏させていただきます。
初めて演奏させていただくので、私たちも少し緊張しています。
また、当日は新曲も演奏しますので、そちらもあわせてドキドキです(笑)

10/6(日)は、園部町竹井の敬老会で演奏させていただきます。
今回は園吹全員の出演ではなく、少人数のアンサンブルでの演奏です。
演目は、おじいちゃん・おばあちゃんに楽しんでいただけそうな曲をチョイス。
中には、こんな曲も予定しており……

ラジオ体操の練習

って、何の曲か分かりますでしょうか?(笑)
団員の動きにご注目です!
案外覚えていないのか、みんなちょっとバラバラでした。
小学生の時に、夏休みイヤというほどやったのになあ。

当日のご報告は、当サイトやFacebookにてさせていただく予定です。
写真の曲名の正解も、その時に!
お楽しみに!

秘密特訓!?

10/14(月・祝)開催「ソロ・アンサンブルコンサート」
パートリーダーでチームを組んでアンサンブルを披露します。

……ということで、秘密特訓を行いました!

パートリーダー秘密特訓その1
※ちなみに画像がぼやけているのは、アップにしたときに楽譜の曲名が丸見えだったため、加工したからです。

実は、この「パートリーダー」のチーム、
パートリーダー会議のときに「面白そうじゃない?」とノリで決まったのですが、
いざ練習してみると、みんな必死(笑)

秘密特訓の成果を見るためにも(笑)、
ぜひ、「ソロ・アンサンブルコンサート」に遊びにきてみてくださいね!

ちなみに、今記事を書いている私(中の人)もパートリーダーチームの一員です。
本番まで頑張るぞ!

ソロ・アンサンブルコンサート詳細!

10月14日開催「ソロ・アンサンブルコンサート」の詳細が決定いたしました!

【開場】午後1時半
【開演】午後2時

【出演予定】
♪ 第1部 ソロステージ
・Fl
・T.Sax
・Cl
・A.Sax
・Tp
・Tb

♪第2部 アンサンブルステージ
・Fl&Cl
・Cl 2重奏
・Cl 4重奏
・Hr 2重奏
・Tp 3重奏
・Tb 2重奏
・Eu 3重奏
・金管4重奏
・Sax 4重奏
・混合8重奏(パートリーダー)

……と、ほぼ全パート出演の盛りだくさんの演奏でお届けします!

それぞれ曲の練習に余念がありません!
もちろん「入場無料」ですので、ぜひ10/14(月・祝)は、
「カトリック丹波教会園部聖堂」に遊びに来てくださいね♪

「カトリック丹波教会園部聖堂」ですが、
実は先日の台風18号の際に被害に遭われました。
敷地内に泥が溜まってしまったということで、
園吹からも数名お掃除のお手伝いに行ってきました!
京都聖カタリナ高等学校吹奏楽部の皆さんと一緒です。

教会のお掃除

園吹は、泥を取り除き道を掃く作業をさせていただきました。
当日はとてもいいお掃除日和で、汗を滴らせながらの作業でしたが、
いつもお世話になっている教会の少しでもお役に立てたなら幸いです。

「ソロ・アンサンブルコンサート」、どうぞよろしくお願いします♪

情報追加しました!

「ソロ・アンサンブルコンサート」「第38回定期演奏会」の告知ページを追加いたしました!

どちらも詳細が決まり次第、随時情報を追加していきますので、
引き続き、当ブログをチェックしてください!

定期演奏会は、第一弾チラシも完成いたしました!
こちらです! ジャジャーン!!

第38回定期演奏会 第一弾チラシ

 

10/14「ソロ・アンサンブルコンサート」3/9「第38回定期演奏会」
どちらも入場無料ですので、ぜひ遊びに来てくださいませ!

 

HP、リニューアルしました!

長らく更新が滞っておりました園吹HPを
本日、リニューアルいたしました!

FacebookTwitterYoutubeなどとともに、
園吹のイベント情報をお伝えしていきます。
(Youtubeの園吹チャンネルも開設しました!)

ぜひぜひ、要チェックでお願いいたします!

さてさて、直近のイベントは……、

9月17日(火)
「五星旗 3rd LIVE」です♪

第二部にて、
爆風スランプのドラム・ファンキー末吉さん率いるバンド「五星旗3rd」と「園吹」が
コラボレーションさせていただきます。
皆様、ぜひ遊びに来てくださいね。

詳細はこちらです
▼▼
【日時】平成25年9月17日(火)18:30開場 19:00開演
【場所】南丹市園部公民館 大ホール
【内容】一部:五星旗3rd LIVE 二部:園部吹奏楽団との共演 他
【チケット】前売り券3,500円 当日券 4,000円

お問い合わせ先:NPO法人セイバーシップ事務局(事業委員会)
潮田安弘(携帯080-6157-7476)迄

よろしくお願いします!