「Ensui」カテゴリーアーカイブ

あと9日★待ち時間を楽しませるもの【その1】!

こんばんは!
定演まであと9日!滑り込みセーフな更新です。

さてさて、本日ご紹介するのは……
待ち時間を楽しませてくれるBGM作成班・「音響係」さん!

園吹の定期演奏会では、
例年「開演前」「休憩中」「終演後」の3つのタイミングでBGMが流れています。
実はこのBGM毎年同じものを使用しているのではなく、
その年ごとにチョイスし直しているんですよ! お気づきでしたでしょうか?

選曲も実は年ごとにお任せ状態なので、
アニメ系企画の年はアニソン中心のラインナップだったり、
はたまた企画関係なくBGMリーダー好みのオルゴール調メインだったり、
気分を盛り上げるため静かな曲から徐々に盛り上がってみたり……
本当にバラバラ(笑) 年ごとにカラーが出ています。

昨年は、アンコール後に奏者が客席通路を通って出て行く、という演出をしましたが、
そのときのBGMは、まさかのヒゲダンス
リハーサルまで退場曲を知らなかった団員一同は、最初何かのミスかと思ったのですが、
本番ではノリノリ気分で退場することが出来ました(笑)

さてさて、今年のBGMは一体どんなチョイスになるのか……
ぜひぜひ、休憩中に耳を澄ませてみてくださいね!

あと10日★縁の下の力持ち!

こんにちは!
第39回定期演奏会まで、あと10日

「定演への道」(勝手に命名)ということで、定演開催の裏方活動を紹介するこのコーナー。
2回目の今日は、縁の下の力持ち「広報係」さんです!

広報係は、新入団員から超ベテラン団員まで幅広い年齢層で構成され、
かつ所属者が多い、一番の大所帯。
その理由は、とにかく仕事量が多いから!

定演のポスター作りを依頼したり、チェックしたり…
ポスターを貼る場所のリストアップをしたり…

こうほう2014
案内ハガキや、各学校への案内文作成・あて名書きをしたり…
CATVに宣伝の依頼をしたり…

と、お仕事が山積み…!

ポスター貼りは、全団員の総力を集結して行うのですが、
それ以外は広報係さんで分担して頑張ってくれました!
特に、今年はリーダーのK勝さんがマメに対応して下さり、
例年になくスムーズな広報活動が出来ました(´▽`)

街で見かけるオレンジの定演ポスターも、
広報係さんたちが頑張って貼ったものなのだなあと温かく見て下されば幸いです!

ではではまた明日!

あと11日★手先が器用な職人部隊!

3月15日第39回定期演奏会まで、あと11日
……ということで、定演までの裏方活動をご紹介していこうのコーナー!

記念すべき第1回目は、
手先が器用な職人部隊!その名も「備品・道具係」をご紹介します!

備品・道具係の仕事は、
演奏会で着用する団貸出のネクタイや譜面台などを管理する「備品」仕事と、
ステージで使用する小道具等を作成する「道具」仕事の2つがあります。

たには1_2014
↑こういう「定演開催POP」を作るのも、道具係さんのお仕事。

今年もステージ上で使用する小道具の制作に勤しんでいたのですが、
道具係さんから「譜面隠しを新調したい」という意見が……。
ということで、今年度の最大のお仕事は、「新・譜面隠し」の作成!

おどうぐ2014
お菓子を持ちより、ちょいちょい団員宅で作業をして……

おどうぐ2014
こんな感じに!
デザインや色も道具係さんで考えてもらいました!

初お目見えは定期演奏会当日!
ステージ上の小道具と合わせて、ぜひ譜面隠しにも注目してみてくださいね♪

明日はどこが紹介されるのか……お楽しみに!!

あと2週間……ない!!

こんにちは!
すっかりHPの更新をサボ……おやすみしておりました(´_`)

まずは、1月2月の活動ご報告から!

1月18日(日) 横田区老人会新年会 依頼演奏
横田区老人会の新年会にて演奏させていただきました!
懐かしの曲から最新曲まで、あたたかい拍手をいただきました!

横田老人会1

途中で楽器紹介のご依頼もいただき……
横田トロンボーン

横田チューバ

各パートそれぞれの個性溢れる(?)紹介をしてくれました!
横田区老人会の皆様、ありがとうございました!

横田
本番前には、お隣にある神社にて指揮者が定演成功祈願。
どうか上手く行きますように……。

2月28日(土) なんたん冬の音楽祭
2月最終日には、昨年も参加させていただいた「なんたん冬の音楽祭」に出演しました!
今回の演奏曲は、「Let It Go」と「ラ・バンバ」の2曲♪

「Let It Go」は、園吹のエルザこと副団長とみーの歌付き、そして、
「ラ・バンバ」は園吹のGTOこと、グレート・トロンボーン・岡P氏のトロンボーンフィーチャリングでお送りしました!

秘密兵器
今回、秘密兵器としてピカピカ光るディスコライトを導入。(写真の右ちょい上にあるやつ)
園吹のハデハデなステージを盛り上げてくれました(´▽`)
ちなみに、岡P氏の私物です。

本番演奏中の写真は、また後日!

そしてそして、次の本番はというと……
3月15日(日)第39回定期演奏会!!

ポスターも完成し、街中で見かけたという方もいらっしゃるかも?
定演39完フラ

今年も、1部はオリジナル曲中心のステージを、
2部はお客様と楽しめる企画ステージを予定しています。

1部では、客演指揮に山川すみ男先生をお迎えし『初空に飛鳥の如く』を演奏します。
2部は「ありのままのえんすいで」をテーマに、なにがどうなるか分からない企画を考え中!

入場無料ですので、ぜひぜひお誘いあわせの上ご来場くださいませ!

明日からはカウントダウンも兼ねて、各係の活動をご紹介します!
当HPもどうぞ要チェックしてくださいね♪

2015年練習初め!

こんにちは! 連日寒い日が続きますが、皆様体調は大丈夫ですか?
園吹では団員がインフルエンザに感染したり、ウイルスの脅威を感じています。

さて、1月7日(水)には練習はじめを迎え、2015年園吹が始動しました!

練習はじめ2015

新年一発目の練習曲は、
定演Ⅰ部のオリジナル曲と、1月にある依頼演奏で使用する曲。
年末年始休んでいた分の勘を取り戻すべく、いつもより気合十分なメンバーなのでした。

新年初めての練習ということで、練習終わりの連絡の際には団長より挨拶もいただき、
気分新たに2015年のスタートとなりました。今年も頑張るぞー!

2015年 あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!
旧年中はたくさんのご支援・ご声援をいただきまして、
誠にありがとうございました。
2015年も「楽しくなければ音楽じゃない」のモットーの元に、
皆様に楽しいステージをお届けできるよう、団員一同精進いたします。

さて、本日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。
園吹の練習始めは、今週7日(水)から! ……なのですが、
先日、有志の団員で「車折神社」に初詣に行ってまいりました!

初詣2015

去年に引き続いての初詣。
もう毎年の恒例行事にしちゃいましょうか!(笑)

今年も、芸事の上達・団員の健康祈願・団内円満を祈ってきました。
神様、どうぞどうぞよろしくお願いいたします!

2014年もありがとうございました!

2014年も最終日!
本年も園部吹奏楽団にたくさんのご声援をいただきまして、誠にありがとうございました。
演奏依頼をいただく機会も増え、例年より活動範囲を広げたような感じもあり、
団員一同忙しくも楽しい1年を過ごしました。
これも、関係者の皆様、そして地域の皆様に支えられているおかげです。
本当にありがとうございます。

2014年最後の行事は、12/25(水)のクリスマス会!
昨年より飾り付けもパワーアップ♪
クリスマス1

テーブルの上には所狭しとお菓子が並べられました!
クリスマス2

もちろん今年もミニ演奏会あり!
クリスマス会3
クリスマス会4
クリスマス会5
クリスマス会6
クリスマス会7

恒例のプレゼント交換ももちろん♪
クリスマスプレ

2014年の締めにふさわしい、賑やかなパーティーになりました(´▽`)
クリスマス2014

それでは皆様、2015年にまたお会いしましょう!
来年も園部吹奏楽団をよろしくお願いします‼

イルミネーション!

園吹には、いくつかの団内係があります。
その中の一つ、「情報・企画係」。――通称・宴会係。
HPを更新したり、宴会を企画したり、宴会を仕切ったり、宴会を盛り上げたり(宴会ばっかり!?)するのが主な仕事ですが、今回は珍しく【飲まない企画】として、
京都イルミエールに行ってきました!

イルミエール1

イルミエール2

イルミエール3

クリスマスシーズン恒例のイルミネーション企画ですが、
あたり一面ライトアップされた光景に、思わず息を呑むほど綺麗でした!
南丹エリアで楽しめるイルミネーションということで、近隣のカップルたちには大好評のよう…!
大人たちも負けじとはしゃいできました♪

たまにはこういう健全な企画もしないとですね(笑)

2014年、練習納め!

12月21日(日)の練習をもって、2014年の練習納めとなりました!

昼からは、定演で客演指揮をしていただく山川先生を迎えてのレッスン。
毎度のことながら、団員は緊張の面持ち。

夜は2部の曲を一通り通してみて、あとは細かく練習。
次の練習は来年になっちゃうので、みんないつもより真剣……に見える。

24日(水)は、個人練習&クリスマス会!
ということで、今からどんな衣装の人が集まるのか楽しみです♪
もちろん当サイトにもアップ予定なのでお楽しみに!

ソロ・アンサンブルコンサートのダイジェストムービー公開!

11月になりました!
今年もあと2か月で終わりなんて信じられません……。

さてさて、先日開催した「ソロ・アンサンブルコンサート」のダイジェストムービー
【Youtube園吹チャンネル】にて公開いたしました。
コチラです! ジャジャーン‼

なんだか上手い楽団に見える不思議……。
当日お越しいただけなかった方も、ぜひ雰囲気を感じていただけますと幸いです。

また「ソロ・アンサンブルコンサート」ページに、当日写真を追加いたしました。
本番前のオフショットも多数ありますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

明日は、西本梅小学校での依頼演奏です!
地域の方々の思い出づくりの一助となるよう、心を込めて演奏してきます!