大野ダムさくら祭りに行ってきました!

依頼演奏のご報告です!

先日4/16(日)野ダムさくら祭り」に行ってきました!


前日の嵐が嘘のような青空。
初夏の陽気にも恵まれ、最後の花見を楽しみにたくさんのお客様が来場されていました。


満開の桜の下で演奏するのは気持ち良かったです(´▽`)
ベルが上向きの楽器は、桜の花びらや松ぼっくりが落ちてきそうでちょっとヒヤヒヤ(笑)


秋のもみじ祭に引き続いて、最後列には怪しげな集団がいました(笑)

定期演奏会後、初めての依頼演奏ということもあり、
定演でやった曲を中心にお届けしました。

『津軽海峡・冬景色』は演出ナシ……でも、最後のサックスソロだけは定演バージョンで♪
『中村八大ヒット曲メドレー』では、手拍子をしたり、口ずさんでくださっていたお客様もいらっしゃいました。ありがとうございます(´▽`)
今回初披露したのは、『前前前世』。流行りの曲も取り入れなくては……ね(笑)


演奏がてら、お花見がてら、お祭りを堪能していた団員一同。
毎年お声をかけてくださって、本当にありがとうございます‼

さくら祭りの夜には、2017年度の「園部吹奏楽団 通常総会」を開催し、
新年度が本格的にスタートしました。
今年度もたくさんの場所で皆様とお目にかかれれば嬉しいです(´▽`)

次のイベントは……

★5/7(日) 仏教会「花まつり」
竹井の福泉寺さんで行われる「花まつり」にて演奏させていただきます。

★5/14(日) 「駅の音楽会」(京都駅ビル)
駅ビルの大階段で行われる、吹奏楽連盟のイベントに参加します!
数年振りの京都市内での演奏……えんすい単独出演はもしかして初!?
音楽会は13時から開催、園吹の出演はトリの15:40頃の予定です。

皆様、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

今週末は、大野ダムへ!

今年はなかなかが咲かないなぁ……
なんて思っていたら、先週の暖かさで一気に満開になりましたね!
そう、お花見です‼

4月16日(日)、毎年恒例となりました「大野ダムさくら祭り」さんにて、園吹も演奏させていただきます♪
今週末なので、まだまだ見頃のハズ!
綺麗な桜とお祭りと園吹サウンドを聞きに、ぜひぜひ大野ダムまで遊びに来てくださいね♪

演奏は13時~の予定ですが、
午前中からイベントや屋台をされていますので、
園吹メンバーも早めに行ってお祭りを満喫する予定です!
年に1回素敵なお花見の機会をいただけて、本当にありがたいです(´▽`)

大野ダムでの演奏の後、夜からは今年度の総会を行います。
新しい年度が本格的にスタート。今年度はどんな年になるのでしょうか?
平成29年度も園吹はアチコチ出張して頑張る所存ですので、
ぜひとも応援のほどよろしくお願いいたします!

定演のウェルカムコンサート配信&オープンキャンパスのお知らせ

こんにちは、園吹です!

最速映像☆
先日の「第41回定期演奏会」ウェルカムコンサートの映像が届きました!

ウェルカムコンサートで皆様をお迎えしたのは、
Saxアンサンブル&パーカッショニスト・Mickスペシャルコラボレーションチーム
誰もが一度は耳にしたことのある「ディズニーメドレー」や、
吹奏楽関係者ならニヤリとしてしまう「オーメンズ・オブ・ラブ」といったレパートリーを披露してくれました。
皆様、温かい拍手をありがとうございました!

定期演奏会や配信映像を見て、「なんだか園吹って楽しそうかも……」なんて思ったそこのアナタに耳よりな情報です!

3月19日(日)22日(水)の2回の練習は、
「園部公民館 春のオープンキャンパス」と題しまして、
予約不要の練習体験&見学会を開催いたします!

仕事も落ち着いたし趣味を再開させようか……
子供の手も離れたし楽器をまたやりたいな……
定年退職したしセカンドライフを充実させたい……
そんな皆様は、ぜひ一度、園吹の練習に遊びに来てみてください♪

今回のオープンキャンパスは対象を 【18歳以上】 とさせていただき、
管楽器をお持ちの方は、持参いただけますと幸いです。

練習時間は、
3月19日(日) 19時半~22時、
3月22日(水) 20時~22時
となっており、通常の園吹の練習に参加・見学いただく形となります。

ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね!
お待ちしております♪

速報!第41回定期演奏会、ありがとうございました!

3月12日(日)、第41回定期演奏会を無事開催することができました。
たくさんのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました!

天候にも恵まれ、会場の外はぽかぽかと春の陽気。
雨も降らず、寒くもなく、団員一同ホッと胸を撫で下ろしました(笑)

国際交流会館イベントホールでの定期演奏会は初めてでしたが、
今年も300人を超えるお客様に足を運んでいただきました。
本当に本当にありがとうございます……‼
ステージと客席がとても近く、奏者にとっても刺激の多い、新鮮な舞台となりました。

詳細なステージの振り返りは、写真と共に後日必ずご報告いたします!

また、定期演奏会の様子は「なんたんテレビ」さんにも収録いただき、
後日放送していただける予定です。
会場に来られなかった……というCATV受信エリアの方は、
ぜひぜひ放送をお待ちいただけますと幸いです。

定期演奏会という大舞台は終了しましたが、園吹は引き続き活動に励んでまいります!
春には、恒例となりました「大野ダムさくらまつり」に参加させていただきます。
ぜひ、園吹サウンドと綺麗な桜を見に、遊びに来てくださいね♪
園吹の出演は、4月16日(日)です!

今後とも園部吹奏楽団をどうぞよろしくお願いいたします!

なんたんテレビでCM放送中!

第41回定期演奏会まで、あと2週間

ということで、
先週の土曜日から、なんたんテレビで定期演奏会のお知らせCMを放送いただいてます!

こちらが撮影風景。
ちょうど交流会館でプチリハをした19日(日)に撮影していただきました。
ちなみに、カンペを持っている右の青服の青年は撮影関係の方ではなく団員です。
急遽ADに抜擢されました(笑)

しゃべってくれる若者は念入りに打ち合わせ。
可愛い子が喋ってくれると、みんな嬉しいよね(笑)

CMは、定演直前の3/10(金)まで週報で放送される予定ですので、
南丹市エリア在住の方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

園部吹奏楽団第41回定期演奏会は、
3/12(日) 午後2時開演 です!
皆様のお越しを、団員一同お待ちしております~!

今年の定演開催場所は、国際交流会館です!

今年の定演は、南丹市国際交流会館で開催!
演奏したことはあるものの、定演を開催するのは初。
……ということで、先日19日は交流会館イベントホールで設営実験&プチリハーサルを行いました!

イベントホールはステージが小さめでどうしても奏者がステージ外に出てしまうのですが、
本番はひなだんを組み立てて、なるべくお客様から見えやすくなる予定です。
↑いつも使わせていただいている中公のひなだんを貸してもらいます。
今回の設営実験では最低限の枚数だけを運びましたが、
本番は軽トラフル稼働で中公のひなだんをゴッソリ運んできます(笑)

イベントホールの仕様上、どうしてもこれまでの定演とは同じような舞台ができないので、
なにからなにまで試行錯誤の連続です。
でも、皆様に楽しんでいただけるステージを!という気持ちは変わらずなので、
ぜひぜひ当日を楽しみにしていてくださいね♪

第41回定期演奏会は、
3月12日(日) 14時開演
南丹市国際交流会館で開催です!
園部公民館に行っても誰もいないのでご注意を‼

南丹市スポーツ・文化賞、受賞しました!

こんばんは、えんすいです!

この度、園部吹奏楽団は、
平成28年度の 南丹市スポーツ・文化賞「文化賞」 を受賞いたしました。
2月18日に授賞式が開催され、賞状と記念品をいただいてまいりました!

受賞理由としては、
今年度京都府吹奏楽コンクールで銀賞を受賞したことと、
南丹市の文化振興のための活動を積極的に行っていることが評価されたようです。

文化振興の活動といっても、私たちが活動できているのは、
地域の皆様に演奏依頼をいただいたり、応援いただいたりしているおかげなので、
いつも温かいご支援をいただく皆様に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます!

これからも演奏技術の向上を目指しつつ、
皆様から愛される楽団であり続けるよう、頑張ってまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします‼

第41回定期演奏会は、3/12(日)!

こんにちは、園吹です!

告知がギリギリになり、申し訳ありません……!
今年も園吹は、定期演奏会を開催します!

♪日時♪ 2017年3月12日(日) 午後2時 開演
♪場所♪ 南丹市国際交流会館 イベントホール

♪第一部♪
「天満月の夜に浮かぶオイサの恋」 客演指揮:山川すみ男先生

♪第二部♪
『音楽園遊会2017』

今年も山川すみ男先生に客演指揮していただく他、
第二部は『音楽園遊会2017』と題して、皆様に楽しんでいただけるステージを企画中です!

例年使用していた南丹市園部公民館の大ホールが閉鎖になったため、
会場が南丹市国際交流会館 イベントホール(1F) に変更になっていますので、
ご来場の際はご注意ください!

皆様のお越しを団員一同お待ちしております!!

ゆく2016年

こんにちは、園吹です!

気が付けば2016年の最終日です。
アレ? こんなはずじゃなかった……。

まだ報告できていないイベントが沢山あるので、
季節感マルっと無視で、順を追ってやっていきます。
いつも応援してくださっている皆様、申し訳ありません。

2016年も皆様に支えてもらった1年。
沢山の演奏依頼をいただき、楽しい思い出がいっぱいできました。
『園吹』を知っていただく機会があること、大変嬉しく思っています(*´ω`)

引き続き2017年も団員一同頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
それでは皆様、良いお年を!

▼写真は先日開催した忘年会です

今週末のお知らせです!!

たいへんご無沙汰しております……!

夏~秋に参加したイベントの振り返りもしなくてはなのですが……
とにもかくにも、今週末のイベントのお知らせです!

♪その1♪
本日10月15日(土)
明治国際医療大学で開催される「たには祭」にて、演奏させていただきます!
時間は、だいたい12時半前後~の予定です。
毎年呼んでいただいている「たには祭」。
今年こそ屋台を全制覇したいと闘志を燃やしています!

♪その2♪
明日10月16日(日)
カトリック丹波教会園部聖堂(京都府南丹市園部町新町118番地)にて、
「ソロ・アンサンブルコンサート2016」を開催いたします!
今年も、ソロステージとアンサンブルステージの2部編成!
モチロン入場無料ですので、
秋のひとときを園吹と共に過ごしていただけると嬉しいです♪

どうぞこの秋も園部吹奏楽団をよろしくお願いいたします!