日別アーカイブ: 2013年10月9日

着々と進行中♪

依頼演奏の合間を縫って、園吹単独行事、
「ソロ・アンサンブルコンサート」(10/14開催)
「定期演奏会」(3/9開催)
の企画が着々と進行中です♪

定演会議10月

こちらは定演会議の様子。
美味しいものをもぐもぐ食べながら(それは私だけ!?)、
まずは思いつく限りのネタを検討。
この日は、第2部企画ステージの案を練っていました。

「事務局会議」「パートリーダー会議」「定演会議」ほか、
各係や分担会議もあったりして、何かと会議をしていますが、
どの会議も、美味しいものを食べながら、和気藹々とした雰囲気です♪
美味しいものを食べるのは大事なことなので、2回言いました(´▽`)

面白い企画を練り練り練り中ですので、
「ソロ・アンサンブルコンサート」「定期演奏会」
どちらもお楽しみに!

竹井の敬老祝賀会、行ってきました!

依頼演奏のご報告です、パート2!

10/6(日)は、南丹市竹井区の敬老祝賀会に行ってきました!

竹井の敬老会1

会場の関係もあって、今回はアンサンブル中心。
少人数で、お邪魔させていただきました(´▽`)
……ということで、パーカッションもドラムセットではなく、
カホーン(舞台左の箱みたいなやつ)です♪

さてさて、竹井の敬老会といえば、
以前の日記にて、「とある曲をやるよー」とチラ見せしておりましたが、
正解は……こちら!

ラジオ体操第一

「ラジオ体操第一」です!!

フルート&ユーフォニウムで演奏し、
事務局長の掛け声に合わせ、他の団員は体操するという
なんとも暴挙(笑)に出たのですが、
敬老会参加の皆様、多くの方が一緒に体操してくださりました!
圧巻でした! ありがとうございました!(´▽`)

「アンコールに『あまちゃん』やって!」という嬉しいお声掛けもいただき、
アンコールまで演奏させていただきました。
しかし、「あまちゃん オープニングテーマ」、どこに行っても大人気です!
朝ドラは「ごちそうさん」にバトンタッチしましたが、
園吹はまだまだ「あまちゃん」に助けてもらうことになりそうです(笑)

ちなみに、当日は朝から練習して会場入り(笑)

練習の様子

連日の依頼演奏&一部の団員は定演会議なんぞもあって、
ちょっとお疲れモードでしたが、充実した2日間の依頼演奏ウィークでした!

関係者の皆様、ありがとうございました!

白杖安全デー、行ってきました!

依頼演奏のご報告です!

10/5(土)、京都府視覚障害者協会さん「白杖安全デー 府内北部集会」にて、
演奏させていただきました。

白杖安全デー2013

式のオープニングで演奏だったのですが、
会場の皆様はとてもあたたかく、最後までとても楽しい気持ちでいっぱいでした。

今回、「花は咲く」を初演奏したのですが(歌唱付き)、
やはり皆様聞きなれているのか、口ずさんでらっしゃる方も多くいらっしゃいました♪
団員は新曲ということでドキドキ、ソロある人ドキドキ、歌う人ドキドキと
色々緊張していましたが、会場の空気に助けていただきました……!

ありがとうございました!