月別アーカイブ: 2014年5月

自由練習日♪

こんにちは! 気がつけば5月ももう残り1週間ですね。
2014年も約半分過ぎてしまったなんて……時間が経つのが最近やけに早い…。

さてさて、5/25(日)は昼からコンクールに向けての自由練習を行いました♪
個人練をしたり、パー練をしたり、人数が集まったらセクションをしたり……とそれぞれ思い思いに時間を過ごしました。

練習風景はこんな感じ!

練習風景20140526_1

えっ……!? 休憩中……!?
ではなくて、譜読みをしている最中のようです。

真面目に練習しているクラ娘(!)の皆様。
練習風景20140525_2
あれ? ……この3名って……みつる親衛隊!?
イベントでも練習でも熱心なクラリネット部隊です(´▽`)

同日、別部屋では金管がセクションをしていたり、パーカッションがパート練習を行ったりと、ふれあい音楽祭やコンクールに向けての練習がさらに活発化しています♪

さて、今後の園吹イベント出演は……
6/15(日) ふれあい音楽祭
6/28(日) 亀岡わくわくフェスティバル
を予定しています!

お近くにいらした際は、ぜひぜひ足を運んでいただけると嬉しいです(´▽`)
コンクール&イベントに向けて、練習がんばろうー!

こひつじの苑・京都太陽の園オープンハウス、行ってきました!

依頼演奏のご報告です!
5/24(土)こひつじの苑・京都太陽の園さんで行われた、オープンハウスに演奏に行ってきました!

こひつじ演奏

たくさんのお客様がいらっしゃり、あたたかい拍手をいただきました。
ありがとうございます!

初夏を感じる中、「春一番」(今年も吹き納めかな…)から幕を開けたえんすいステージ。
今回も、きよしの……いやいや、「みつるのズンドコ節」や「恋するフォーチュンクッキー」はじめ、楽しい曲をメインに演奏しました♪

こひつじ恋チュンダンス
恋チュンでは、スタッフの方がノリノリで踊ってくださいました(´▽`*)
ありがとうございます!!

演奏待機中には、うどん&いなりずし&お茶をいただきました!
うどんといなり
もぐもぐおじさん
もぐもぐするおじさんたち。
しっかり濃い目の味付けで、とーっても美味しかったです!!

足を止めて聞いてくださった皆様、
こひつじの苑・京都太陽の園の皆様、誠にありがとうございました!

次回の園吹出演イベントは、
口丹波の学校・一般バンドが多く集まる「ふれあい音楽祭」です!
主催ということで、吹奏楽の仲間の皆さんが思う存分ふれあえるよう、運営も頑張らないと!
お近くの方は、ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪

依頼演奏&音楽祭のお知らせ

夏の暑さが近づいてきましたね。
練習場所の南丹市公民館研修室は、もうすでに団員の熱気でムンムン…
さっそくうちわが手放せなくなりました(笑)
半袖のメンバーもチラホラいます。

練習風景201405中旬

さて、お知らせが遅くなってしまいましたが、
今週5/24(土)14時より(予定)、
こひつじの苑・京都太陽の園オープンハウスにて依頼演奏をさせていただきます!

京都太陽の園さんとこひつじの苑さんによる、毎年恒例の行事です。
屋台も出るので、今からそちらもワクワク♪
お近くの方は、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

もう一つイベント情報です!
6/15(日)13時より、南丹市国際交流会館イベントホールにて、
こちらも恒例となった「ふれあい音楽祭」を開催いたします!
口丹地域の中学校・高校・一般楽団がたくさん出演しますので、
若さあふれるステージから、大人の魅力たっぷりのアダルティ(?)な演奏まで、すみずみまでお楽しみいただけます♪
もちろん、おなじみとなった出演者全員による大迫力の合同演奏も予定しております。
詳細は【こちら】に追加していく予定ですので、ぜひぜひチェックしてください!

ちなみに、「ふれあい音楽祭」終了後は、えんすい新入団員歓迎会を予定しています!
続々と見学の方や新入団員さんが増えているので、嬉しい限り(^^)
久しぶりに楽器を吹いてみたいなーという方は、
ぜひ【こちらのページ】からご連絡くださいね! お待ちしております!

GWは宴会日和

暑かったり冷え込んだりと寒暖差の激しかったGW。
皆様、いかがお過ごしでしたか?
GWは園吹も通常練習をお休みして、団員宅で有志宴会を開催しました(笑)

宴会20140505_1
ビールサーバー(14リットル!)も用意され、準備万端!
お鍋にちょうどいい感じに気温も冷え込み、宴会スタート。
ちなみに、この写真はまだ開始直後なので、みんなマトモです(笑)

宴会20140505_2
途中合流組が加わり、お鍋も終盤。席上には大量の枝豆が登場。
大分お酒も進み、テンションもハイな感じに(笑)
本宴会はお泊りOK宴会だったので、いつもはなかなか宴会に来られない方もいたり。

宴会2014_ケーキ
午後7時~深夜2時まで続いた宴会も、最後の締め登場(笑)
写真で見たら小さく見えますが、コストコの巨大ケーキです。
通常のケーキサイズに切ると、24個になってしまいました。
「HAPPY BIHTDAY」は、【2014年度の園吹】宛、ということで(笑)

久々(?)に開催された、特に何の名目もない公式宴会でしたが、
たっぷり食べてたっぷり飲めて、大満足でした!
深めた交流を糧に、引き続き練習に励みます!!

宴会が気になる~という方、ぜひぜひ園吹に見学に来てくださいね(笑)